心は永遠の高校生、羽田です!
今回は、1984年生まれで、暇さえあればAmazon musicばかり開いてる私が、学生時代の淡い恋を思い出す歌(クリスマス編)を厳選してみました。
\1月11日まで!初回登録3カ月無料!/
Amazon music Unlimited
高校時代の淡い恋を思い出してキュンとする曲(クリスマス編)
白い恋人たち(桑田佳祐)
2002年の高校二年生時代にリリースされました。
修学旅行の飛行機の中で聴いた人もいたはず!
メリクリ(BoA)
2005年、大学生時代にリリースされた曲。
学生時代のクリスマスって、お金なくても楽しかったな。
いつかのメリークリスマス(B’z)
公式チャンネルになかったので、リリース年の1992年のヒストリー動画↑
私たちが8歳の頃には、既にこんな名曲出てたなんて!!
(※残念ながらB’zはAmazon musicでは流れません…)
Burnin’Xmas(T.M.Revolution)
1999年にリリース。
ちょうど私たちは受験戦争中だったような?
Mステでかっこよく歌うTMさんに感動したの覚えてます。
My Gift To You(CHEMISTRY)
2003年にリリース。
ちょうど高校卒業の年でしたね。
Winter Again(GLAY)
1999年にリリース。
中学三年生で、GLAYの曲はちょっと刺激が強いのもあったなぁ。
White Love(SPEED)
1998年にリリース。私たちは中学2年生でした。
SPEEDは女子のバイブル的存在でしたよね。
クリスマキャロルの頃には(稲垣潤一)
1992年にリリース。私たちは8歳!
やはり名曲は、いつまでも永遠に色あせないんですね。
恋人がサンタクロース(松任谷由実)
リリースは1980年!!私たちは影も形もない頃。
むしろ両親の青春の曲かな?
小さい頃、親たちがよく聴いてたので、自分も学生時代の名曲になった歌です。
クリスマス・イヴ(山下達郎)
1983年、私たちが生まれる1年前にリリースされた「超」がつく名曲!!
クリスマスといえば、「もうこの曲は絶対はずせないな!!」と思います。
名曲!その他の素敵なクリスマスソング集
・クリスマスソング(back number)
・silent(SEKAI NO OWARI)
・Hurry Xmas(L’Arc~en~Ciel)
・Christmas Wish(安室奈美恵)
・ハピネス(AI)
・Merry Christmas(BUMP OF CHICKEN)
・チキンライス(浜田雅功と槇原敬之)
・君にMerryXmas(小田和正)
・Heart of Xmas(福山雅治)
・いつかはメリークリスマス(DISH//)
・冬物語(三代目J SOUL BROTHRS)
・クリスマス(JUDY AND MARY)
・クリスマスイブ(優里)←新曲です!!
まとめ
1984年生まれといえば、
・子育て真っ只中で大忙し!!
・役職、責任のある立場についてクリスマスどころじゃない!!
そんな日々を過ごしてる方も多いだろうと思います。
そんな時こそ、ふと音楽を聴くと、心の栄養がチャージされる気がします。
Amazon music Unlimitedでは、期間限定で
【 初回登録3カ月無料キャンペーン 】
もやってるので、これを機に音楽を楽しんでみて下さいね。
(期限内に解除すれば、完全無料です。)
\1月11日まで!初回登録3カ月無料!/
Amazon music Unlimited