こんにちは!スピ本大好き羽田です!!
2025年7月2日に発売されたの神人さんの新刊はこちら!
小学高学年から読める仕様です!
地球人、全員読んで欲しいと思う内容でした。
↓サクッと結論だけ知りたい方はこちらも読んでもらえると嬉しいです。
それでは、心に残った部分や感想を紹介していきます!
【PR】神人さんシリーズ 無料公開中一覧
心に残った衝撃の事実たち
この宇宙には、私たちが知らないことは山ほどあります!
人類が認識できている真実は、この宇宙全ての真実の5%にも満たず、個人レベルになると真実の1%も知りえていないのだと、ESA(欧州宇宙機関)も発表しています。
それくらい、この世には、知らないことで溢れています。
目に見えない世界(波動・念・オーラ)もその一つ。
この本は、そんな目に見えない世界の、新たな真実を沢山教えてくれました。
地球は宇宙の端っこにある田舎の惑星
宇宙をフィールドに例えると、地球は宇宙の端っこにある田舎の惑星とのこと。
中心に行くほど、霊性の高い存在たち(私たちの世界で言う神)がいます。
この地球は、現在、高次の存在たちによる『実験の場』となっているのです。
地球に生命が誕生した経緯
新しい惑星が誕生すると、宇宙人で結成された『新惑星を探検して調査する』チームが訪れるとのこと。
宇宙では、新しい惑星が次から次へと誕生しているのです。
もちろん、地球もその対象として調査されました。
地球は『淡水』ができたことで、生態系を作るのに適した環境だと判断されました。
そうと決まれば、あらゆる銀河や惑星から、動植物・微生物が地球に持ち込まれることに。
しかし、最初は、それぞれの異星人が、好きなように生命体を作ったため、作られた生命体は、お互いに敵意を向けるようになりました。
そこから戦争、破壊行為が繰り広げられいきました。
そんなある日、急に登場した『月』の存在により、地球の重力が一気に変わることに。
最初に地球にいた生命体は、絶滅することとなります。
落ち着いた頃、改めて生命体を作り出す宇宙人
月の誕生で生命がいなくなり、環境が変わった地球が落ち着きを取り戻した頃、宇宙人たちは、改めて地球に生態系を作りにきました。
過去の失敗を元に、
出身となる銀河、惑星の特徴は残してもいいけど、大枠は同じにしよう
という約束をしました。
というわけで、人間を作る場合は、【肉体の大小、骨格、肌色、目の色】を違うだけにとどめることとなりました。
ここで、5色の人種が登場します。
・緑:地底人(ほぼ亡くなる)
・黒
・白
・黄
生命が誕生した頃、地球人と宇宙人は共存していた
地球に人間を作りだした宇宙人。
しばらく、この宇宙人は、地球人のお世話をしていました。
宇宙の叡智、高い霊性、高度なテクノロジーを地球人に授けていたのです。
(古代遺跡やピラミッドなどの古代文明も、宇宙人が授けた知恵で作られました)
日本では、米作りを教えていた宇宙人もいたそうです。
(この話は、「宇宙にきたボランティアソウルの3つの波と新しい地球」にも書かれています)
しかし、宇宙人にとって、地球の環境は生きづらく、ずっと一緒に過ごすには無理がありました。
というわけで、今では遠隔で、地球人の脳をサポートしているのです。(直感などはサポート)
宇宙が悪しき者たちにのっとられ、地球が島流しの場所となる
地球の複雑な人間関係のように、宇宙でも争いは起こっていました。
地球ができてしばらくした後、宇宙は、悪しき者たちにのっとられたのです。
その際、地球は悪しき者たちを島流しにする『刑務所』として利用され始めました。
そういうわけで、地球人類の顔ぶれは多様になっていきます。
・宇宙支配を目論む元宇宙人(悪)
・悪しき者に刑務所に送られた元宇宙人(善)
・悪の影響から地球を守ろうと地球にきた元宇宙人(善)
銀河戦争により難民が生み出され地球に避難してくる宇宙人多発
そうこうしていると、宇宙戦争で、大量の難民宇宙人が発生しました。
その魂は、ほぼ地球に避難してくることになります。
その時、転生先の種族として『黄人』に生まれ変わった魂が多かったようです。
黄人の特徴はというと
・和を重んじる
・ずばぬけて頭がいい
・協力して物事に当たるのが得意
ここで、地球人のほとんどが黄人となりました。
和を重んじる心の人が多くなり、地球は次第に平和になっていきました。
しかし!!
悪の勢力は衰えることを知らず、また地球を支配していきます。
地球の評価はまた急降下…
原子爆弾が落ちた頃、宇宙人は地球人に対し、過去最高レベルに絶望したそうです。
(もともと核の技術を教えたのも宇宙人であるが、利用して欲しい目的は戦争ではなかったため、とても絶望したのだとか)
地球の評価がいい方向に大きく変わったのは、ほんの数年前なのです。
日本に生まれる理由
日本人の魂の祖先は、この地球を立て直そうとした人々がほとんどです。
日本に生まれたり、また外国人だけど日本に関心があったり、日本に移住する魂の持ち主は、地球を救おうと再生をしてきた魂たちなのです。
この地球の魂のルーツ
現在、地球に生きる人間の魂のルーツは5種類です。
・地球の監視・支配のためにきた魂
・悪しきものにのっとられないよう地球人類の支援目的で入ってきた魂
・移星してきた難民
・動物が人に転生した魂(霊性が低く魂が幼い。自分で物事を考えられない)
霊性がごちゃまぜだと、お互いにとてもストレスとなります。
そこで、高次の存在たちは、ある実験をすることにしました。
地球は実験の場になる
・極悪と極善の魂を詰め込んでみたらどうなるか?
・価値観の違う者同士が和合して生きるのはいいことなのか?
・地球を宇宙・大銀河の縮小版のひな型に見立て、価値観の違う者同士が和合できるのかの実験を、あらゆる銀河の者たちに見てもらい、理解させるため
この目的を聞いて、地球人の私は、
え!?なんかひどくない!?と思わずツッコまずにはいられなくなりましたが、なんと、最近、高次の存在たちの間で、結論が出たようなのです。
実験結果
よって
なるほどと思うところは取り入れ、無理なら心の距離を保つべし
むしろ、
好きな人・一緒にいて心地いい人とだけ一緒にいたらええやん!!
ってことなのです。
これから起こること
地球人を使って、高次の存在たちは大きな実験を終えました。
霊性が違う者同士は、無理矢理共存する必要がなくなった今、これから起こることは
霊性の違う者同士のふるい分けが起こります!
霊性によって住み分け・エリア分けがなされ、違う霊性の者たちは交わることもなくなっていくのです。
だからこそ、今まで一緒にいた人とでも、もしかしたら別れることになるという覚悟も必要になってきます。
霊性の高いエリアに行くには?
人間性によって、振り分け先のサークルが変わります。
だったら、霊性が高く居心地のいいサークルに入りたいですよね。
死後は、「自分の霊性に見合った場所で過ごすことになる」と江原さんの著書「あの世の歩き方」でもありました。
これからは、生きながらにして、そんな世界が展開されていくのでしょう。
霊性を高める方法
でも、どうやって霊性を高めたらいいのかと言えばこちら。
・自分は自分でいい、自分の望むままでいいと腹を括る
・人間性を磨く(勉強する)
これからは他者を理解し認め合い、共に生きる時代へ
これからの地球の実験課題は
共生意識を学ぶ
というフェーズに入りました。
宇宙警察により、現在は宇宙の悪しき派閥は地球からいなくなりました。
しかし、残念ながら悪しき残党はまだ残っているのが現実。
あの手この手で、私たちを邪魔しようとしてきます。
そんな悪しき残党にひっぱられないためには、
なのです。
まとめ・感想
長々と書きましたが、本の内容のたった少し。
濃い内容だったので、私が特に心に残った部分だけを紹介しました。
個人的に、地球における大実験の結論が出たのは、大きな収穫だったなと思います。
どうりで苦しかったわけです。
人間関係って面倒くさい、大嫌いってずっと思ってましたから。
これからは、自分も他人も大切にしていきましょう!!
きっと素敵な世界が展開されていきますよ!
特別キャンペーン情報
8月モッピーお友達紹介キャンペーン
ポイントサイトのモッピーで、お友達を1人紹介すると、最大3000円分相当のポイントゲット!
tVnxe124 を利用すると紹介特典あり
【PR】神人さんシリーズ 無料公開中一覧
新発売&予約受付中のおすすめ新刊!
【予約受付中】日本人の生き方(江原啓之)
10月3日に発売予定!
【予約受付中】毎日いいことが起こる人のハートフル習慣(並木良和)
8月26日に発売予定!
【新刊】霊感のある人が見ている世界(片山鶴子)
楽天ブックスでランキング1位!(7月21日現在)
オールカラーで読みやすさ倍増!
【新刊】2%のライトワーカーが世界を救う!(トシ・るくさー)
本屋で見つけて即購入してみました!
この本と出会ったあなたは、2%のライトワーカーのうちの1人!
【大人気!】この星で幸せに生きるために知っておきたい宇宙と地球と魂(神人)
7月2日に発売!
神人さんが、異次元存在に聞いた、宇宙の誕生秘話、地球のなりたち、人類の歴史を伝えます。
その上で、人類が幸せになるヒントを教えてくれる本です。
【最新刊!】次元上昇をリードする365日(並木良和)
6月18日に発売!
1日1ページのアドバイスでボリューミー!
これを読んで上下に揺れ動く波動を整えよう!
【新刊】こころを浄化する言葉(神人)
神人さんの新刊、4月25日に発売しました!
【新刊】あなたはすでに宇宙の奇跡を生きている スピリチュアルと量子力学の統合(並木良和&村松大輔)
並木良和さんと村松大輔さんの対談を単行本化したものです。