最新ドラマ「石子と羽男」に出演中の中村倫也さんの著書
「THE やんごとなき雑談」
読みましたか!?
中村倫也さんを知ったきっかけは「ホリデイラブ」を見てからだったんですけど、もうね、まじタイプ!!www(←知らんがな)
見た目もかっこいいのにさ、本を読んで思いました。
中身もイケてるよぉ!!って。
だから、中村さんファンも、ドラマ見て「ちょっと最近気になってるんだよね…」って人も、「いやいや、タイプじゃない」って人も、とりあえず読んでみて!
一人の人間として、彼を好きになりますよ!!
「やんごとなき雑談」実はちょっと舐めてたんだけど…めちゃ面白かったです。
文章力ありすぎでしょ
まず驚いたのが、文章力がすごかった!!
芸能人だし、売れっ子だし、それなりにお金持ちだと思うのに、「文章でも食べてく気かよ!」ってくらい面白かったです。
最初はちょっと舐めてたんです。非常に失礼だけど。
でも違った。
教養がある男性って魅力的だ…!!
・ユーモアセンス
・おち
小説家ですか?ってくらい絶妙なの。
次回は芥川賞を狙ってみて欲しい。絶対買う。
特に中村さんと同世代組は、たとえ話がピンポイントすぎてクスリとする場面が多いですよ。
スラムダンクのゴリの名セリフの使い方も絶妙で、「あ~分かる!!」と共感する場面も多かったです。
集中だ、しゅうちゅうー-!!って好き。
すぐさまメモったもん。この文章の書き方、いただきってね。
芸能人だって普通に人間なんだって親近感がすごい
芸能人って雲の上の存在だし、きっと人間離れした生活してるよねと思いきや、
「中村さんも普通に人間してるんだな~」
と思わせてくれる共感ポイントが多かったです。
「ソファの上につまれた衣類の山を腰に手を当てて、遠巻きに眺める」
「2Pソファが1Pになってしまう」←(座席一つ分が洗濯物で埋まってるから)
普通の家でもあるあるなことが、芸能人の家でも普通にあるあるなんですね。すごい発見だった。
私、芸能人のこと、異星人だと思ってんかもしれない。
普通に人間だったよ。
親近感がすごくて、それがまた更に魅力アップでした。
2人掛けソファーが1人掛けソファーって我が家のソファーとほぼおんなじ光景だもん。
我が家の場合は、5人掛けソファーが、大人1人と赤ちゃん1人しか座れない状態でもっとひどいけどさ…(泣)
なんなら一部屋が洗濯物で埋まってる図を、腰に手を当てて見るだけでスルーしてる専業主婦の私よ。
やべ、どうしよう。
挿絵が素敵だった
章の最初に絵があるのですが、中村さんのオリジナルだったんです。
外注かと思いきや、自作!!
芸能や文章だけじゃなく、「絵でも食べていく気か!?」と思いました。
イラスト集とか発売されたら絶対買うけどね!!
コメディから真面目系まで描き分けるのすごないですか!?
好き!!特にたぬき(父)!!
中村さんが声をかけられたい女性像
中村さんが「本、とてもよかったです」と声をかけられたい希望の女性を書いてました。
・パンツスーツに眼鏡
・知的
こんな人から、
「本読みました!おもしろかったです!!」
と声をかけてもらいたいそうですwww
全く夢見れんかったー(泣)
全然当てはまらないけど、おばちゃん根性で見かけたら声かけよ!!
「お前じゃねーよ」って顔されるかな?www
いや、きっと渾身の作りスマイルしてくれるはず!
まとめ
中村倫也さんの「やんごとなき雑談」おもしろくて大満足でした。
Amazonの評価1000件超えで、星4.7の驚異の満足度!!
改めて驚きました。
【口コミ:一部抜粋】
引き込まれましたね。
素敵な人間になりたいと思えました。
凄いなと思う人でも自分と闘ってるんだなと共感しました。
自分自身に迷った時にも読みたい本ですね。(匿名さん)ますます、ファンになりました。
ユーモアセンスも、自然体な思いも、読み進めていくうちに、どんどんハマりました。
少しづつ、読みたかったけど、我慢できずでした。(ぽんさん)
愛されてますわ~。
中村倫也さんの素の部分を知りたい方は是非、読んでみてくださいね!!