【ピーピースルー】すごい威力で排水管詰まり解消された体験談

この記事は約10分で読めます。

ある日突然、排水溝が詰まったらだいぶ焦りませんか?

我が家でも、いつも掃除をかかさない母の家で、キッチンの排水溝が詰まりました。
本当に肝が冷える…!!!

普段から表面上はきれいにしていても、見えない排水溝は奥でひっそりチリつも状態なのです。

そんな時は、業者を呼ぶ前にピーピースルーを使うと9割は解決できるんじゃないかと思います!!

というわけで、使ってみた感想をアップします。

ピーピースルーを使った感想

表面はきれいにしてても、排水管は詰まってる

母は普段からよく台所を磨きまくっていて、常にピカピカ状態。
家を建てて5年以上経っても、まるで新築みたいな輝きなのでした。

それなのに、ある日突然「台所の排水管が詰まったー!!」と大騒ぎ。

朝一で近くの日用品売り場で排水管詰まり解消のワイヤーを購入するも、全く歯が立たず母、号泣。

こういうのって、やはりプロとか男性陣が強いよね…

そこで取り出したピーピースルー。1時間で詰まり解消!!

なんか知らないけど、1個だけネット通販で試しに購入してたんですよ。

初めてだし、効果は分からないけど、業者を呼ぶ前に一度試してみよう!!ということになりました。

なんと、
排水管の詰まりが1時間で解消!!!

ぬめり一つ残らないピカピカぶりに、
「え?やばない、これすごない??」
と大歓声でした。


後から掃除グッズに詳しい友人に聞くと。
「髪の毛の塊も溶かすからマジ最強だよ。」
とのことでした。

ピーピースルーの使い方

初心者でも使えます!

ピーピースルーの用途・使える場所

台所、洗面所、浴室などの排水管に付着した油脂類・ぬめり・毛髪・その他の有機質汚れの除去ができる。

詰まり、悪臭の予防、除菌ができる

※プラスチックやゴム製品、木材、金属類、トイレには使えません。

①薬剤を150g量り、排水溝まわりにかける。

薬剤を150g量ります。(全体の1/4くらいの量)

測ったら、排水溝周りにかけましょう。


マスクをつけてないと、粉を吸ってむせるので注意して下さいね!!

私、すごくむせました(泣)





(イメージ図)

② お湯を注ぐ

薬剤にまんべんなくかけるように、500~600ml(40~50℃)のお湯を注ぎます。




固まってしまうので、冷水は絶対にダメですよ!

温度調整できるお風呂のお湯をくんでくると早いです。

お湯をわかし、半分くらい水を入れて調整するのもありですね。

③ 30分~1時間ほど放置

薬剤にお湯をかけると、モクモクと薬剤が膨らむ感じで流れていきます。

その後、30分~1時間ほど放置しましょう。





とてもドキドキしますが、ここは気長に待ちましょう。

④ バケツなどに大量の水を汲み、押し流すように水を流す

時間が経過したら、バケツに多めの水を汲み、圧で押し流すように水を流しましょう。
これで、スーッと流れれば完了です!!!




排水溝を除くと、ピッカピカになってますよ!!

まとめ

もう1滴も水が流れないくらい詰まったのに、
ピーピースルーのおかげで1時間で詰まりは解消されました。

初めて利用してみたアラフォー娘とアラ還母の2人で奮闘しましたが、無事に事なきを得ました!!


母は「今すぐストック欲しい!」と、近所のホームセンターに買いにいきましたが、お店で売っているところは少ないみたいです。
(むしろ我が地元ではなかった…)

アマゾンや楽天には確実にありますが、セール期間中は売り切れになることもあります。

在庫があるうちに、一つは買ってて損はありませんよ。

口コミでもピーピースルーは大人気!

 

 

 

ピーピースルー、SNSでも大人気でびっくりでした。
やはり効果抜群ですね。

予防として利用すると更に安心が得られます。

一家に一本、ピーピースルーを常備しましょう!!
業者に頼むのに比べたら、お値段もだいぶ優しいですよ。

 

タイトルとURLをコピーしました