ゲーム大好きはねはなです!
3DS時代にミートピアをやったことがあるんですが、switch版でも久しぶりにやってみることにしました!
旅の始まり
主人公は、自分の推しキャラにしてみました。
(顔作るの、小さい頃は楽しかったけど、大人になると面倒くさくなるねwww)
スローライフを送る主人公に事件
むかしむかし、まったりスローライフを送る主人公。
「今日も平和だな~」
そんな平和ボケしそうなある日、空飛ぶ目玉を発見
空飛ぶ目玉とか恐すぎるけど、世界は今おかしいことが起こっています!!
のどかな町に住む住人たち紹介
ここで、8人のキャラと出会いました。(作りました)
とりあえずキャラを作るって画面になるんだけど、8人は多い~!!
一緒に旅に出るかと思いきや、本当にただの村人です。
なので、「やや仲良し」とか、「やや推してるキャラ」を設定するのが無難です。
平和な町に、魔の手が襲い掛かる!!
村人たちが楽しく暮らしていると、ある日突然、大魔王がやってきます。
「わーっ!なんだ!?」
「ママ、あれなにー?」
急に大魔王きたら恐いよね…!!
大魔王、登場!!
大魔王もキャラ設定できるので、ここは嫌いな上司や先輩を入れてボッコボコにしなきゃねwww
大魔王が住人の顔を奪うという展開!
大魔王は、
・顔をなくした大切な人を見る絶望
という、2種類の恐怖を味わわせるという、だいぶ悪趣味な大魔王でした。
姫をさらうとかじゃないんや。
てっきり、マリオとかドラクエと同じスタンスでくるのかと思ったわ。
心配性なお母さんの頼みで冒険へ出陣!
心配性のお母さんの頼みで、こどもの顔を取り戻す旅が始まります。
「リョーマちゃんを助けて下さい!」
今思ったけど、「みんなを助けて下さい」じゃないんだよねwww
戦闘モード開始
外に出ると、すぐに大魔王に遭遇。
「オレに何か用でもあるのか?」
いや、用しかないわwww
「顔返せ」と言ったら、「コイツに勝てたらな」と言われ、こどもの顔のモンスターと戦うことになりました。
どっかで見たことしかないモンスター(HP1あたり)www
と思ったけど、武器も装備のない状態、「素手」ではさすがに無理だよね。
ここで
「神の力の目覚め!!職業選択!!」が登場!
神はからいで、やっと職業を選択できます。
・魔法使い
・僧侶
・盗賊
・アイドル
・料理人
の中から選べます。
性格の設定次第で、戦い方にも影響してきます。
本当は「アイドル」希望だったけど、なんだか未知すぎて、無難に「盗賊」にしました。
まぁ、ここらへんはチュートリアルなので普通に勝ちます。
無事にこどもの顔を奪還しました。
戦いに勝つと、顔が持ち主に戻ります。
ママも大喜び。
まだ他の住民は助かってないので、これから徐々に取り戻す方向で旅が始まります。
徐々に仲間が増えていきます
こんな感じで敵と戦いつつ、徐々に仲間が増えていきます。
職業によって、戦い方に個性があります。
仲間との信頼度によって行動も変わります。
戦闘シーンがかわいくて、面白いです。
私がゲームしてるのを、小学生と幼稚園のこどもたちが「早く自分もやりたい!!」と待機してるので、小さい子どもウケはばっちりなゲームでした。